今日はのんびり
2016 / 10 / 31 ( Mon ) 人気blogランキングへ ←読む前にポチッと宜しく<(__)>
今朝の気温6.5度、屋外9.4度、屋内は石油ストーブ使用で22.3度と昨日より少し暖かい。 今日は曇りの予報だ。休みは今日までなので夕方南に帰るから少しのんびりしよう。 午前中はハサミを持って灌木切りと漆を探して切って回った。 この休み中、漆は殆ど切ったが探せば残っているものだ。 近似種でヌルデというのがあるがこれは殆どかぶれないので見逃してやる。 これも結構ある。 回っていると狐?の巣穴を発見した。 ![]() ![]() 以前木を伐っていた頃、見つけた気がするが10何年か前の代物か。 午後は近所を散歩したが平日なので人気はなかった。 ![]() ![]() ![]() 紅葉は、少しずつ確実に進んでいる。 人気blogランキングへ ←読んだ後にもポチッと宜しく<(__)> スポンサーサイト
|
今日も草刈り
2016 / 10 / 30 ( Sun ) 人気blogランキングへ ←読む前にポチッと宜しく<(__)>
今朝は寝坊した。早く目覚めたけど何度か寝直した。 最終的に起きた時の気温5度、屋外8.4度、屋内は石油ストーブ使用で21.5度。昨日の夜星が出ていたから放射冷却で冷えた。今日は晴れの予報。 朝食後、機能に引き続いて草刈りをした。兎に角、定年後1度くらい刈っただろうか?中庭の奥半分はジャングル状態だ。 十数本植えた梅が埋まっているし、刈れたか生きているのかも判りにくい。 昨日から梅を探して、梅に至るルートを切り開いているが、今日は梅を繋ぐルートを作った。元々5m間隔で正3角形に植えたので梅を繋ぐと各梅から放射状に道が出来るし梅が見渡せる。邪魔をする枝や灌木はかなり伐採したので、大分すっきりした感じはする。漆も沢山切った。 ![]() ![]() ![]() ![]() 燃料はまだ残ったが気力が無くなったので今日は止め。明日もいるが草刈りは来週だ。 遅くなったが秋の絵を交換した。今度はススキの絵だ。 ![]() 人気blogランキングへ ←読んだ後にもポチッと宜しく<(__)> |
草刈り
2016 / 10 / 29 ( Sat ) 人気blogランキングへ ←読む前にポチッと宜しく<(__)>
朝ゆっくり目に起きた時は陽が照っていた。 気温は10.5度、屋外13.1度、屋内は21度。石油ストーブが点いている。猫が寒がりだ。 朝食を摂っていると曇って来だしたが、今日は草刈り。 先ずは頂上北側の刈り残りを刈る。次ぎに南側の刈り残しを刈って頂上は終了。途中で燃料が無くなったので満タンにした。これで半日は回る。 中庭の奥半分がジャングル状態で梅の木が埋まっている。 午後からは通路を確保するが斜面が急で上手く刈れない。 兎に角勢いで梅の木目掛けて進んだがよく分からない。 結局梅の木を探して鎌で木の周囲を刈る作戦に変更した。 その内、雨が降り出したので中止。 ハサミで梅の木を圧迫している灌木、低い枝等を切って回った。 後は漆の木。こいつも要らないので切ったが、正直良く分からない。 笹等を刈るのに邪魔な灌木を切って回った。明日からまた笹刈りだ。 通路を確保出来たら、また気力を回復して通路を拡げていく。 雪が降るまでに出来れば良い。 人気blogランキングへ ←読んだ後にもポチッと宜しく<(__)> |
山行き
2016 / 10 / 28 ( Fri ) 人気blogランキングへ ←読む前にポチッと宜しく<(__)>
今日は週末だ。仕事が終わって山に向かう。 天気は小雨だ。おにぎりを頬張りながらひた走る。 家に近付き一番気温の下がった所で11.8度。もう少し下がるかと思ったが案外だった。 明日から3日間の休みだ。 人気blogランキングへ ←読んだ後にもポチッと宜しく<(__)> |
雨降り
2016 / 10 / 26 ( Wed ) 人気blogランキングへ ←読む前にポチッと宜しく<(__)>
今朝は天気が悪い。さっきまで雨が降っていたように雨だれが落ちている。 今朝の気温15度、屋外16.3度、屋内20度と暖かい。 天気予報は曇りだが、昼には傘マークが。 朝食後、外の様子見だ。 今日は帰るのであまり動きたくはないが、天気が悪いと動けない。 大きな作業は止めて、園内を徘徊して冬に伐る木を物色した。 低いところの枝、何本も生えて鬱陶しい灌木、細いドングリ、枯れた木等たくさんある。 もう一つは漆、ハゼ等かぶれる奴だ。既に紅葉し始めていて葉の付き方が似ている奴に目を付けて調べるがなかなか分からないものだ。結論として別の木として伐るのを止めた。 雨は降ったり止んだりで結局一日降り続いた。 雨の中の林の中を歩いてみると、雨音だけしかしない静かさにちょっと驚いたがなかなか良かった。 人気blogランキングへ ←読んだ後にもポチッと宜しく<(__)> |
枯れ枝粉砕
2016 / 10 / 25 ( Tue ) 人気blogランキングへ ←読む前にポチッと宜しく<(__)>
今朝も晴れている。気温は8度、屋外9.8度、屋内18.1度と屋外も1桁になってきた。 長かった休みも後1日になった。あまり長いのも考えものだ。 今日は昨日のこりの草刈りをして草刈りに切りをつけようか、夕方雨の予報なのでそれまでに枯れ枝を集めようか考えた。 取り敢えず草刈りしようと刈り払い機に燃料を入れたが、先に枯れ枝を集めた。ネコ車3杯になった。 これを積んでおくと邪魔になるので粉砕することになる。粉砕はすぐ出来るが選別は時間がかかる。ネコ車3杯が肥料の袋4.5杯分になった。 ![]() ![]() ![]() 篩に掛けて小サイズ2.5袋、残り2袋。 ![]() これを更に砕いて小サイズ1袋。先日作った残り2.5袋と合わせて3.5杯を叩いて小サイズ1袋。残り2.5袋になった。 3時頃から小雨が降り出したので今日の作業は止め。 草刈りは明日天気が良いとだな。 人気blogランキングへ ←読んだ後にもポチッと宜しく<(__)> |
頂上の草刈り
2016 / 10 / 24 ( Mon ) 人気blogランキングへ ←読む前にポチッと宜しく<(__)>
久し振りに朝から青空が出て気持ちが良い。 今朝の気温は8度、屋外11.0度、屋内19.1度だ。 今日も草刈りだな。 機械には昨日の燃料が残っているし、作り置きの燃料も0.5リットルほどある。1時間くらいで終わりたいので半分入れた。 昨日刈り残した所を刈ってガス欠まで刈っていった。 これで家より下はかなり刈ったことになる。 次に芝刈り機で頂上を刈っていった。この芝刈り機は夏に修理に出してから一度も使っていない。 修理確認の意味も含めて燃料を1リットルほど入れてた。 適当に止まってくれないと疲れる。通路は以前した刈ったまま殆ど草は伸びていない。芝刈り機で拡げていった。 何時までも動くので南側が終わった時点で殆ど気力なし。 ![]() ![]() ![]() 落ちた枝を拾い集めて燃やした。そうやって片付ければ少し気力が戻ってくる。 芝刈り機で隅々まで刈るのも非効率なので、刈り払い機に燃料を少し入れて刈った。 1時間もあれば殆ど刈れるのになかなか腰が上がらないのは困ったものだ。 南側は殆ど終わり、北側の半分くらい刈った所で燃料が切れた。また明日だ。倉庫に戻り、混合燃料を作り、刃を裏返して次の準備をした。 芝刈り機は燃料を抜いて次に使うまで保管だ。もう1台の方も試さなくちゃ。 後は点けた火が消えるまで時々様子を見に行かなくちゃ。 ![]() 人気blogランキングへ ←読んだ後にもポチッと宜しく<(__)> |
今日も雨降り
2016 / 10 / 23 ( Sun ) 人気blogランキングへ ←読む前にポチッと宜しく<(__)>
今日は明るくて晴れそうだ。気温は10.5度、屋外13.3度、屋内19.1度だ。天気予報は曇りだというが、昨日よりはマシだろう。 今日も昨日の続きの草刈りをしよう。機械に燃料が入っているだけで午前中は動きそうだ。まずは倉庫北側の斜面を刈った。そのまま上に上がり機械で刈れない所を刈りながら下におり、倉庫前の斜面を刈り始めた。 昼前までにベランダ下まで概ね刈ったところで燃料切れ。家に入った。 ![]() ![]() 昼食後、外を見ると笹の葉が濡れている。小雨が降り出したので今日の作業は止め。 パソを見ると今日は自衛隊記念日の観閲式がある日だった。 ライブ配信を調べるとしている。早速、ライブではないが見た。このために大きいディスプレイを持ってきている。 2時間半、時々とばしながら見た。現地に行くより視点が色々とあって良いなあ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人気blogランキングへ ←読んだ後にもポチッと宜しく<(__)> |
久し振りの雨
2016 / 10 / 22 ( Sat ) 人気blogランキングへ ←読む前にポチッと宜しく<(__)>
今日は曇りだ。雨は降らないと言うが、雲の動きからは昼前には怪しいな。気温は昨日よりさらに下がって9度、屋外は11.9度、屋内は19.2度だ。大分秋らしくなってきた。 今日は昨日の続きの草刈りをしよう。 新しい刈り払い機も偶に使わないとご機嫌が悪くなる。 燃料を入れて暫くご機嫌を取るとようやくエンジンがかかった。 こいつは燃費が良いから満タンにすると半日は動き続ける。取り敢えず半分入れた。 刃を付け替えて昨日の続き、倉庫横の斜面を刈った。 ![]() ![]() ![]() 南側が終わった所で北側に移り掛けたら霧雨が降っているのに気が付いた。 刈り続けても良かったが神様が水を差したので今日は止め。また明日だ。これからは時間はいくらでもある。 雨の日は昨日のアルバムにメモ書きしたり、煙突からの雨漏りを確認したり、会社から借りてきている本を読んだりとすることはある。 ボイラに灯油へ補給した。4~6ヶ月ごとに3~4缶補給している。これで年明けまで行けるかな? 雨が降ると陽が射さないから薄寒い。室温は20度弱だから火を使うほどではないのだが猫が寒がって人に寄ってくる。 石油ストーブには燃料を入れているから点けられるのだが、今から使うかな?と言う感じだ。例年多少は違うが石油ストーブが10月末から11月初旬が初点火。薪ストーブは11月上旬から中旬が初点火だ。まだ早い。もう少し待とう。 雨の量も少ないので煙突周りからの漏れはない。今までも漏らなかったし、漏れてもバケツを置いているから大丈夫だ。 一番の問題は曜日が判らなくなっている。最初の1週間休みでもうこれだ。先が思いやられる。 それと運動不足。この方が問題かも知れない。何とか動く時間を作らないと。 人気blogランキングへ ←読んだ後にもポチッと宜しく<(__)> |
煙突立て他
2016 / 10 / 21 ( Fri ) 人気blogランキングへ ←読む前にポチッと宜しく<(__)>
今日は曇り勝ちだ。気温は低くて10.5度、屋外は14.2度、屋内は21.2度だ。外が下がっても屋内の気温が変わらないのは嬉しい。 昨日は倉敷まで郵便を見に帰ったので、山に戻ってきたのが11時、寝たのは1時近かったので少し寝坊した。 郵便は去年1年間の写真のプリントだった。850枚。これをネットでプリントに出したのだが、山に出かけるまでに届かなかったので昨日取りに帰ったという次第だ。 で、早速アルバムに貼り付けていった。タイトルやコメントは雨の日にでもするとして兎に角邪魔になるからデータと照らして順番だけは確認していった。1~2枚の枚数はどうでも言い。100均のアルバム11冊に貼り付けた。 午前中は薪ストーブの煙突を取り付けた。結構昼までかかってしまったがこれで雨漏りともお別れ出来るし、寒くなれば火を付けることも出来る。早ければ後2週間で火が恋しくなる。今年はカメムシが早く沢山出ているから寒くなるかも。 ![]() ![]() 午後からは昨日刈り残した草刈りに出かけた。 混合燃料を作ったりして下に降り、刈っていたら女房が来て地震があったと言う。丁度燃料を作っていた頃か刈り始めの頃だろうが全く気付かなかった。今月初旬の地震は気付いたが、もっと大きな今回の地震は気付かないってどういう事だ。 家の方は結構揺れたと言うがきしむほどでもなくびびっただけらしい。地盤が固いのと家もしっかりしているからだろう。大工さんがしっかりとした軸組で作ってくれた上に、私が構造用合板を貼りまくったのでよほど剛性が高いのだろう。有り難いことだ。 余震も結構あったらしいが、この家で感じたのは2回だけらしい。 肝心の草刈りは、燃料1回分で止めた。下は出来た。 ![]() ![]() ![]() 進入路も出来た。後は斜面か。また明日だ。 人気blogランキングへ ←読んだ後にもポチッと宜しく<(__)> |
草刈り
2016 / 10 / 20 ( Thu ) 人気blogランキングへ ←読む前にポチッと宜しく<(__)>
今日も天気は良い。 気温は13度、屋外は16.2度、屋内は21.8度と暖かい。 人が生活をすれば蓄熱して温かくなるようだ。 今日は草刈りをする。9月初め頃刈った入口付近が大分少し伸びてきて入口が判り難くなってきた。 刈り払い機に燃料を一杯入れて刈り始めた。 以前は平だった所が雨かイノシシが掘り返して凸凹だ。刃が石に当たって跳ねると痛いし危ない。役場に整備をお願いしよう。 燃料満タンで約2時間刈れる。昼前になくなって午前中は終わりだ。 ![]() ![]() ![]() 午後も残った燃料を入れて刈り始めた。1時間くらい刈ると草も燃料も残っているが、気力が無くなった。 刃を研いだりしたが気力の回復がないので今日は止め。また明日だ。 夕食後一旦家に帰り、郵便物を確認してまた戻ろうと思う。 人気blogランキングへ ←読んだ後にもポチッと宜しく<(__)> |
枯れ枝粉砕
2016 / 10 / 19 ( Wed ) 人気blogランキングへ ←読む前にポチッと宜しく<(__)>
今日の天気は曇り時々晴れか。 気温は13度、屋外は15.9度、屋内は19.7度と暖かい。 今日は粉砕機が届くはずが来そうにないので何をしようか悩むが、邪魔になっている枯れ枝の粉砕をした。テストも兼ねて計測しながらの粉砕だ。 ①先ずは、枯れて腐った枝を2号機で粉砕してみる。 粗い篩に掛けると4割は小サイズが採れた。その中に細サイズは7割ある。残りは大サイズが6割だ。これが第1のケース。 ②次に3号機を使って腐った枝を叩いた。鶏糞の袋に4.5袋あった。 これを篩に掛けると4割強が小サイズだ。その中に8割は細サイズだ。残りは大サイズが6割弱。これが第2のケース。 ③次に3号機を使って①、②の大サイズと今までの在庫の大サイズ2.5袋を合わせて叩いた。 これを篩に掛けると4割強が小サイズだ。確認はしなかったがその中の8割は細サイズだろう。残りは中サイズが6割弱。これが第3のケース。 ![]() ![]() ![]() ④更に中サイズを叩けば良いのだが、時間が無くなったのと、これから先は効率が落ちるのが分かっているので止めた。 これから先は新しい粉砕機が来てからにしよう。どれだけ効率が上がるだろうか。 夕方から発酵作業中のコンポストシュアを撹拌した。2ヶ月目のはダイブ出来てきたようだが、今月中は無理かな? 来月一杯してみようか。寒くなるので虫は減るが時間はかかるなあ。 人気blogランキングへ ←読んだ後にもポチッと宜しく<(__)> |
山に移動
2016 / 10 / 18 ( Tue ) 人気blogランキングへ ←読む前にポチッと宜しく<(__)>
今週から週2日出勤の勤務になった。そして今週は来客対応で月火ともう2日出た。今週の仕事は終わりだ。 来週の出社は同じく来客対応とその準備と言うことで木・金と後半の出社だ。と言うことは1週間以上空きが出来た。 家に帰ってから早速山行きだ。 1週間以上山に籠もるのは自衛隊時代のGWにはあったが会社では初めてかも。 1845発、2100着。車は多かった。平日の帰宅時間だから仕方がない。気温15.4度、屋外18.1度、屋内19.6度。 家族で1週間以上滞在だからトイレは十分に排出した。途中ではイヤだ。 人気blogランキングへ ←読んだ後にもポチッと宜しく<(__)> |
中途半端な滞在だった。
2016 / 10 / 15 ( Sat ) 人気blogランキングへ ←読む前にポチッと宜しく<(__)>
今日の天気予報は良い天気だ。 気温は6度、屋外10.5度、屋内16.6度だ。屋内はともかく外はかなり涼しい。そろそろベランダでの食事は駄目かも。 梅雨がなくなった頃便だの屋根に上がって雨水が滲んでくるところにシール剤を塗り込んだ。後は雨が降った時に確認だ。 次に落ちた枝を集めて回った。猫車で下まで降りて乗せて上がってくる。下から2杯、中段で1杯だ。上にも2杯分くらいあるから来週でも持ってこよう。 ![]() 駐車場に刈った草を置いていたら輪になっていた。 ![]() 誰が何のためにしたのか。イノシシのベッドかも。 こちらは終わりかけだが野生のシュウメイギクだ。 ![]() 明日は町内の草刈りなので夕方からは帰った。勿体ないが仕方がない。 人気blogランキングへ ←読んだ後にもポチッと宜しく<(__)> |
山に移動
2016 / 10 / 14 ( Fri ) 人気blogランキングへ ←読む前にポチッと宜しく<(__)>
来週から待遇が変わるので社内異動になった。 来週からは非常勤で終2日の出社になる。後は休み。家でも会社でも何をするか問題だ。 午前中挨拶回りをして、午後引っ越しした。来週からはまた会社全体を見て回ろう。 机周りが狭いのが問題だ。 仕事が終わって、夕方から山に移動した。 1830発、途中買い物をして、2050現地に着いた。 道中の気温は最低箇所で7.6度、屋外14.2度、屋内16.7度だ。後1度下がれば火が欲しくなる。もう少しは大丈夫だが、今までの経験から寝るまでに20度確保出来ないと夜の移動は難しくなる。11月上旬までかな? 休みの方が長くなるから慌てて山に行かなくても良いのだが。 人気blogランキングへ ←読んだ後にもポチッと宜しく<(__)> |
ヒトカラ&カラオケ同好会
2016 / 10 / 11 ( Tue ) 人気blogランキングへ ←読む前にポチッと宜しく<(__)>
今日も半ドンだ。 夕方からカラオケ同好会があるので、何時ものように昼からヒトカラに行き、そのまま合流した。したと言うよりも向こうが来るのだが。 一人の時にはそれなりだったが、人が集まると緊張すると言うよりも力むのか点が出ない。 一人の時にもベストスコアよりはそれぞれ下がっているからマンネリ化してきたのかな? ヒトカラ 36曲中90超えは5曲 (◎ネットで90点越え、○付加点を入れて90点越え、△もう一息で90点行きそうな89点台、×はまだ駄目) △愛人(テレサテン) つぐない(テレサテン) △乙女の祈り(黛じゅん) ○霧の彼方に(黛じゅん) 雲に乗りたい(黛じゅん) ○夕月(黛じゅん) 想い出のセレナーデ(天地真理) 恋人達の港(天地真理) 逢いたくて逢いたくて(園まり) 何も言わないで(園まり) ○夢は夜開く(園まり) △流恋草(香西かおり) 無言坂(香西かおり) 愛を置き去りに(マルシア) 陽だまり(マルシア) お祭りの夜(小柳ルミ子) 黄昏の街(小柳ルミ子) △花のように密やかに(小柳ルミ子) ひとり歩き(小柳ルミ子) ○ひとり囃子(小柳ルミ子) 冬の駅(小柳ルミ子) △白いギター(チェリッシュ) 恋の風車(チェリッシュ) ○だから私は北国へ(チェリッシュ) 古いお寺にただ一人(チェリッシュ) 若草の髪飾り(チェリッシュ) 命預けます(藤圭子) △女のブルース (藤圭子) 圭子の夢は夜開く(藤圭子) 冬が来る前に(紙ふうせん) △コーヒーショップで(あべ静江) △あの場所から(柏原芳恵) △想い出まくら(小坂恭子) △木枯らしの二人(伊藤咲子) △涙の太陽(安西マリア) 虹色の湖(中村晃子) ================================= 同好会 霧の彼方に(黛じゅん) 夕月(黛じゅん) 流恋草(香西かおり) 無言坂(香西かおり) ひとり囃子(小柳ルミ子) だから私は北国へ(チェリッシュ) あの場所から(柏原芳恵) 想い出まくら(小坂恭子) 出征兵士を送る歌(軍歌) ラバウル小唄(軍歌) ×ウミ(童謡) 人気blogランキングへ ←読んだ後にもポチッと宜しく<(__)> |
雑事色々
2016 / 10 / 10 ( Mon ) 人気blogランキングへ ←読む前にポチッと宜しく<(__)>
夜中に目覚めたからか寝過ごした。 気温は低く9度、屋外13.3度、屋内19.4度でかなり涼しくなった。 何かしなくてはいけないと言うことはないが、草刈りをするには時間が半端だ。 天気は良いので、露が消えた頃、先ずはコンポストシュアを拡げて乾燥させる。 先週も乾かしているのでほぼ良いのだが、シートに拡げているとシートが湿ってくる。 午後まで陽に当てよう。 次にベランダ雨漏り箇所の確認だ。 屋根に上がって蓋を取ると先週付けたシール剤の外側に水が溜まっている。 これが何処かから染み込んだのかな?その割にはバケツに溜まるほどの漏れ方だが。 兎に角、屋根材の浮いているのは下にシール剤を塗って押さえた。 更に蓋の外周にシール剤を塗って1次の堰き止め。屋根側のシール剤の内側に更にシール剤を盛り上げて塗り付けた。これで3段階くらいのシールになる。どこかで止まれ。 最後に発酵作業中のコンポストシュアの撹拌だ。 業務用4ケースと自家用8ケースを撹拌した。 発酵すると発熱すると言うがそんなにはっきりとはしてくれない。駄目なのかな? 只、全体が18度くらいだが内部は23度になっているのもある。発熱なのか外気の蓄熱なのかは判らない。もう少しすると黒ずんでくるだろうが、まだ色は浅い。2ヶ月では駄目かも知れない。年内覚悟をしようか。 人気blogランキングへ ←読んだ後にもポチッと宜しく<(__)> |
山に移動
2016 / 10 / 09 ( Sun ) 人気blogランキングへ ←読む前にポチッと宜しく<(__)>
今日は天気が良い。 実家の町内で諸神講と言う行事があるので出席のため、終わるまで山へは行けない。 日本中の神社の名前を挙げて拝んで会食して散会だ。 偶のことではあるが昔の娯楽がなかった頃の名残かなぁ。 片付けまで終われば夕方になったが、意地でも山には行く。 1730発、車は連休中日なので多くはなく1940に現地に着いた。 道中の気温は最低箇所で10.4度、屋外14.9度、屋内20.8度だ。 家に入り、片付けてベランダを見るとバケツに水が溜まっている。雨漏り再発だ。 何でかなあ。倉庫は完全に止まっている。 トイレの排出もして、落ち着いた。 人気blogランキングへ ←読んだ後にもポチッと宜しく<(__)> |
実家の用事
2016 / 10 / 08 ( Sat ) 人気blogランキングへ ←読む前にポチッと宜しく<(__)>
今日は明日の実家の町内の行事のために準備をした。 祭壇作りやら買い物や掃除だ。草刈りは一昨日殆ど済ませたので今日は仕上げだけ。午前中かかったが終わった。 午後は先週持ち帰ったブロックを使って家のボイラの衝立を補強した。 ![]() セメントを練っていると斜お向かいのお爺ちゃんが覗きに来て手伝ってくれた。 ![]() 私の持っていた道具ではちゃんと出来ないそうだ。有り難や。 人気blogランキングへ ←読んだ後にもポチッと宜しく<(__)> |
今日のヒトカラ
2016 / 10 / 04 ( Tue ) 人気blogランキングへ ←読む前にポチッと宜しく<(__)>
今日も半ドンなので定例のカラオケに行った。 今日も3時間半で50曲やった。調子はイマイチか。 50曲中90越えは4曲だった。が、今まで90コンスタントだった曲が85点台と冴えない。 なかなか難しいな。 (◎ネットで90点越え、○付加点を入れて90点越え、△90点は越えないがあと一息の89点台、×はまだ駄目) 星のフラメンコ(西郷輝彦) 高原のお嬢さん(舟木一夫) 蒼い星くず(加山雄三) 霧雨の歩道(加山雄三) △旅人よ(加山雄三) 夕日は赤く(加山雄三) 夜空を仰いで(加山雄三) 夜空の星(加山雄三) △大連の街から(尾形大作) 無錫旅情(尾形大作) 神田川(かぐや姫) あかちょうちん(かぐや姫) 22才の別れ(風) ×絆(五木ひろし) ○そして・・・巡り会い(五木ひろし) 契り(五木ひろし) 追憶(五木ひろし) 愛は祈りのようだね(ビリーバンバン) 今はこのまま(ビリーバンバン) 君の詩(ビリーバンバン) 琥珀色の日々(ビリーバンバン) これが恋というなら(ビリーバンバン) ずっと貴方が好きでした(ビリーバンバン) ○春夏秋冬(ビリーバンバン) また君に恋してる(ビリーバンバン) 夢を紡ぐ季節(ビリーバンバン) ×抱擁(箱崎晋一郎) 学生街の喫茶店(ガロ) 君の誕生日(ガロ) ロマンス(ガロ) △エメラルドの伝説(テンプターズ) 北国の二人(ブルーコメッツ) 心の旅(チューリップ) 太陽がくれた季節(青い三角定規) 月月火水木金金(軍歌) 出征兵士を送る歌(軍歌) 太平洋行進曲(軍歌) 同期の桜(軍歌) ラバウル海軍航空隊(軍歌) ラバウル小唄(軍歌) 若鷲の歌(軍歌) 命預けます(藤圭子) 女のブルース (藤圭子) 圭子の夢は夜開く(藤圭子) 逢いたくて逢いたくて(園まり) 何も言わないで(園まり) △夢は夜開く(園まり) ○流恋草(香西かおり) ○無言坂(香西かおり) △あの場所から(柏原芳恵) 人気blogランキングへ ←読んだ後にもポチッと宜しく<(__)> |
追加発酵
2016 / 10 / 02 ( Sun ) 人気blogランキングへ ←読む前にポチッと宜しく<(__)>
今朝はめちゃ早く目が覚めた。今朝も曇っている。雲の中みたいだ。 気温は高く19度、屋外20.6度、屋内24.0度だ。 今日の天気も曇りの予報だが15時に傘マークがある。雲の動き予想では降らないかも。 めちゃ早く起きたので朝飯前に一仕事した。 作業は追加発酵だ。 大きなプラ船を買い増ししたし、発酵方法を変更したので容器が余っている。 これに自家用のコンポストシュアを発酵させようというものだ。 ![]() 次に、先週も乾かしたコンポストシュアを拡げてみる。まだ湿っぽいので再乾燥だ。 今日も曇っているからどうなるか判らないが。 連休最終日で天気もイマイチなので作業をする気も起こらない。 サトは軟禁が解かれて専従猫と顔合わせした。まだ馴染めなくて陰の方に隠れている。 今日の隠れ家は棚の奥。隙間があるので今の内は入れるようだ。 猫じゃらしを差し出すと飛び付いてくる。魚釣りの要領だ。 ![]() シュウメイギクが咲き始めた。植えてもいないが野生化して蔓延っている。 花が咲いている間は刈らないでおこうかな。 ![]() そう言えばキンモクセイが咲き始めて良い匂いがしている。 来週の家の作業用にブロックを切断した。これでブロックの壁を補強するつもりだ。 ![]() 人気blogランキングへ ←読んだ後にもポチッと宜しく<(__)> |
梱包
2016 / 10 / 01 ( Sat ) 人気blogランキングへ ←読む前にポチッと宜しく<(__)>
今朝も起きると曇っている。気温は15.5度、屋外18.4度、屋内22.7度だ。昨日より気温は高いが窓を開ける気はしない。 朝食はベランダだ。 今日の天気は曇りの予報だが雲の動き予想では降りそうだ。雨が降ればベランダの雨漏りを確認出来る。 雨が何時降るか判らないのでパソコンで雲の動きを確認しつつの作業割りだ。 まずは自家用のコンポストシュアのテスト発酵を2袋始めた。時間は来年までかかって良い。 次に業務用のコンポストシュアの乾燥を確認するためシートに拡げた。 問題ないようなので午後から梱包した。念のために7袋、210リットルを梱包してみると190リットルくらいしかなかった。 しかも梱包が大きくて1ランク上の料金を取られそうだ。もう少し研究しなくては。 ![]() ![]() ![]() ![]() 業務用の在庫分3袋をシートに拡げて乾燥状態を確認すると少し湿っている。先週来乾かしたが不十分なようだ。 もう1~2週間乾かしてから保管しよう。もう120リットル入り用だが足らない。次の発酵待ちだな。 人気blogランキングへ ←読んだ後にもポチッと宜しく<(__)> |
| ホーム |
|