今日のカラオケ(詳細は後日)
2023 / 03 / 22 ( Wed ) 今朝の気温は8度、屋外は11.1度、屋内は21.0度だ。流石にストーブは要らない。今日は倉敷に帰る。
朝食を済ませて出発した。やはり夏タイヤは静かで燃費も良い。走っていて楽だ。約2時間で倉敷に到着。荷物を降ろして即カラオケ屋に向かった。今日は3.5時間で47曲歌い、90点以上は45曲だった。成績も前回ほどではなかったがまずまずだった。前と同じマイクかな? 家に帰りジョギングをした。半分の所で1.93千歩、11.3分だ。帰って3.9千歩、22分、4キロだった。SWは3.9千歩、23分だった。今日は温度計は見なかったが、半袖で走れた。河津桜は満開を過ぎ半分くらいに減っていて葉っぱに置き換わりつつあった。 (☆:満点(素点で98点以上を含む。)、★:素点で96点以上、●:素点で94点越え、◎:素点で92点越え、○:素点が90点越え、△:総合点が90点超え、※:卒業)。 〇狙い ◎狙い(〇実績曲) ●狙い(◎実績曲) ★狙い(●実績曲) ☆狙い(★実績曲) スポンサーサイト
|
夏タイヤに交換した。
2023 / 03 / 21 ( Tue ) 今朝の気温は4度、屋外は9.2度、屋内は20.7度だ。雨の予報なので曇っていて気温以上に寒く感じる。
朝食後、タイヤ交換を始めた。10時頃には雨が降る予報なので走るのは止めてタイヤ交換を優先した。今じゃなくても良いんだけど替えるなら早い方が良いと思って。コンプレッサーも動き出したので丁度良い。エアチェックと溝深さを見て前後左右を決めて配置し交換した。 ![]() 交換後はスタッドレスタイヤの洗浄と乾燥だ。 ![]() そうこうしていると雨が降り出したので急いで作業を済ませた。大体午前中いっぱいかかった。 午後からはカラオケを1時間、その後HWを30分ほどした。4.3千歩、36分、約2.5キロだ。SWでは4.2千歩、35分だった。 日中雨が止んでいる時に下まで桜の状態を見に行った。緋寒桜は2輪ほど咲いた形跡があったほか、蕾は開きかけている。 ![]() ![]() 他にも陽光桜もソメイヨシノも蕾が膨らみかけていた。今年から桜が賑やかになるかな。楽しみだ。 明日は倉敷に帰る。 |
粉砕に一区切りほか。
2023 / 03 / 20 ( Mon ) 今朝の気温は0度、屋外は3.9度、屋内は18.4度だ。
朝食後ジョギングに出た。今日は北Mコース逆回りだ。気温は7度くらいだから薄手の上下にした。中間点では3.24千歩、21.9分。家に帰って6.5千歩、47分、5.6キロだった。SWでも同じだ。 今日は昨日4.9袋迄少なくなったチップを3号機で粉砕した。量が少ないから1時間足らずで出来た。昼まで時間があるので゛篩にもかけた。小が1.2袋、残り(中)が4袋だ。午後からもう一度叩いた。篩にかけると小が0.7袋、中が3.4袋だ。もう一度叩けば3体になるかもだが、今日は止めた。これで貰って来た小枝を粉砕して小サイズが30袋、残り中サイズが3.4袋になった。これで一区切りにしよう。 倉敷から帰ったら去年し残したチップが沢山ある。30袋以上あるんじゃないかと思うが、数えていない。これらと混ぜて粉砕しようと思う。 明日は夏タイヤに交換しよう。通常、彼岸に雪が降るので彼岸過ぎまで待ってタイヤを交換するが、去年も今年も彼岸の時には天気が良くて氷点下にもならないので少し早めに交換している。明後日は倉敷に帰る。 |
今日も粉砕作業ほか。
2023 / 03 / 19 ( Sun ) 今朝の気温は-2.5度、屋外は2.3度、屋内は16.2度だ。朝のうちだけ薪ストーブを点けた。
朝食後ジョギングに出た。今日は南Lコースだ。気温は7度くらいだから薄手の上下にした。淡々と走れて、中間点では3.23千歩、22.1分。家に帰って6.4千歩、63分(立ち話15分程度を含む。)、6.1キロだった。SWでは6.4千歩、61分だ。 今日走ったコースでは既に桜が咲いていた。 ![]() ![]() 今日は頑張ってチップを片付けようと、午前中に3号機で7.5袋を叩いた。4号機を出して1袋を1回刻んでみたが効果が見られない。諦めて3号機を使った。午後から篩をかけて小サイズが1.5袋採れた。残りは6袋。3号機で6袋を叩き、もう一度篩にかけて1.6袋採れた。残り4.9袋だ。今日で止めようと思っていたが、明日もう1度粉砕してみよう。 |
今日はのんびり。
2023 / 03 / 18 ( Sat ) 今朝の気温は4度、屋外は7.6度、屋内は19.2度だ。今朝は6時前に目覚めたが寝直すにも寝られなくて起き出した。雨も降っていて寒くはないが何となく肌寒い。薪ストーブに火を点けて暖を採った。
朝食後ジョギングに出た。今日は西Mコースだ。気温は5度で悩ましい。薄手の上下では寒そうなのでジャージにウインド゛ブレーカにした。途中でウインドブレーカは脱いだ。こんな日は重ね着が便利だ。にした。半分の所で2.68千歩、16.8分。家に帰って5.6千歩、41分、5.1キロだった。SWでは5.6千歩、39分だ。 今日も作業する気だったが、雨上がりでしたが濡れているし肌寒いし全く作業する気が起きない。午後には晴る予報なので午前中はのんびりした。しかし、午後になっても天気はぱっとしないし、早起きしたので眠いしで今日の作業は止めた。 ダラダラしていたが桜の芽が大分膨らんでいたので写真を撮りに下に行って見た。最近は庭を見ることも殆どなくなっている。 彼岸桜は葉だけではなく、花芽もかなり膨らんでもう少ししたら咲きそうだ。 ![]() ![]() 陽光桜も少し芽が膨らんでいるのがあった。 ![]() 吉野桜は写真のピントが合わなかったが葉芽が少し膨らんでいた。 河津桜はもう葉が出ている。 ![]() 今年の桜は早そうだ。何時もはGWになるのだが今年は暖かいのかな。 梅も満開だ。 ![]() ルピナスは花穂が次々と咲いて暫くは楽しませてくれそうだ。 ![]() ![]() |
今日も粉砕作業ほか。
2023 / 03 / 17 ( Fri ) 今朝の気温は3.5度、屋外は6.7度、屋内は18.6度だ。今朝はストーブが要らないくらい暖かい。
朝食後ジョギングに出た。今日は東Mコースだ。気温は7度くらいだから薄手の上下にした。これからはマイナス以外はこの服装で良い。来月になるとジャージでも良いかも。中間点では2.53千歩、15.9分。家に帰って6.2千歩、45分、5.5キロだった。SWでは6.2千歩、44分だ。 今日は午前中に新しく篩いを作った。それ用に購入していたエキスパンドメタルがあるのでそれに枠を付けた。今までの中で一番綺麗にしっかりと出来た感じだ。もう昼が近いので、シートを広げたり道具を出して粉砕の用意をした。昼食後、先週出来た10袋を2回に分けて粉砕し、新しい篩にかけてみた。結果は「?」だ。余り篩えない。落ちるのが早いのか落ちにくいのかあまり出てこない。今までの小目の篩に取り換えて再度篩った。この方が良く篩えて良い。見た目じゃないなあ。10袋を叩いて9袋になり、小サイズのチップが1.5袋採れた。残りが7.5袋だ。明日も叩こうか刻もうか。 |
介護の打合せやら諸々。
2023 / 03 / 16 ( Thu ) 今日も6時過ぎに起き、6時半からジョギングに出た。今朝は7度くらいだからジャージでも良いかと思ったが念のために風を通さない薄い上着にした。丁度弱かったな。3月はこの服装で、4月からはジャージにしよう。桜は満開で、朝日を受けて夕方よりも綺麗だ。
![]() 朝食後、実家に行く前に墓参りをした。彼岸には早いがタイミングが合わない。現地で弟と合流し、お墓参り。それを済ませて実家に行った。実家に行くと介護の打合せがあると言い、担当者がほどなくして来宅。昼間出゛かけて色々と説明をされた。以前来た人の時は全く興味を示さなかったが、仲の良い人がこの会社の世話になっているらしく今度は世話になる気らしい。まあ、誰の手も借りずと言うのは無理なので遅かれ早かれ世話になることだ。当人がその気になっている時に話を進めるのが早いので即便乗して頼むことになるだろう。 その説明が終わって買い物。今日は女房の里にも行くので早々に引き上げて我が家の買い物、ガス補給を済ませていったん帰宅。準備をして山に出発。途中で女房の里によって墓参りと、女房のマッサージを受けた。それから山に出発し、19時半過ぎに到着した。今日も何かと忙しくてバタバタし通しだった。 明日からまた粉砕作業だ。 |